インタビュー
「タイヘイさんからじゃなくて櫻井さんの紹介する商品を頼みたいから連絡しました。」という言葉がとても嬉しかったです。
櫻井 萌
食材事業部 営業
2017年 入社
-
大変なことも沢山あるのですが、周囲の人にいつでも相談できる環境
大学では栄養学を学んでいたので、やはり食に関する仕事、特に商品やメニューの開発が出来る職種に絞って就活を行っていました。タイヘイでは入社までの期間、研修などで会社の雰囲気がわかったり、同期とも会えるので安心感がありました。その他、タイヘイでは社内でも色々な部署があり、関連の会社を含めると様々な業種があるので、一つの仕事だけではなく色々な仕事にチャレンジ出来ることが魅力的だと感じ入社しました。
最初に配属されるのが営業だと聞かされていたので、やったことのない仕事に対しての期待もありましたが、どちらかというと不安の方が大きかったです。しかし、配属された先の先輩社員の方々がとても親身になって教えてくださったり、相談に乗って下さって心配や不安はいつの間にか小さくなっていました。初めてやった仕事は、まずいきなり営業ではなく、自分がどういう商品を売るのか知るために作業研修に入ったり、先輩社員の営業ロープレを見たりして学びました。
食材事業部の営業は基本的に新規営業。タイヘイを全く知らない状態から、お客様のニーズとタイヘイの商品が合致しているか、必要に応じてはサンプル出しなどをして何回も商談を重ねたうえで新規のお客様との契約が取れた時のやりがいや達成感はとても大きいですね。大変なことも沢山あるのですが、周囲の人にいつでも相談できる環境にあるので、とても助かっています。
営業の仕事は自社商品の魅力を最大限に伝えることが大事なのですが、対人との関わりとして、しっかりとした信頼関係が作れることも大事だと私は考えています。その中で、1年目にご契約して頂いたお客様から、新規オープンの施設様やお客様を紹介して頂いた時に言われた「タイヘイさんからじゃなくて櫻井さんの紹介する商品を頼みたいから連絡しました。」という言葉がとても嬉しかったです。
食材事業部には学卒の女性営業マンが少ないので、女性ならではの営業スタイルや、管理栄養士の資格や知識をいかした営業スタイルを確立させて、会社の売り上げに貢献していきたいと思っています。 -
1日のタイムスケジュール
8:00 出社 8:30 朝礼
メールチェック
商談準備10:00 その日によって商談
試食会
食事会議出席など17:30 帰社 18:30 退社